雑記

tnkknt

VMwareでWindows98がインストールできない

ある世代以降のintelやRyzenで 『SHELL32.DLL ファイルは欠落エクスポート~』と出て動かない問題が
パッチ当てで解決するようになったそうです。

備忘録:最近(2021年以降)のハードウエアで動かなくなってしまったVMware上のWindows98, Windows98SEの修復方法

ある世代以降のintelやRyzenだと 『SHELL32.DLL ファイルは欠落エクスポート~』と出て動かない問題、
そういえば自分はそれがあったんでギリギリ動くintel i9 9900で作ってたんだったと思い出したのですが、
きちんと対処方法が今はあるそうで、有り難いですね。
フロッピーイメージでの軌道をしてパッチを当てれば完了、これでWin98でしかできないゲームとかも遊べますね。

≫ 続きを読む

  2024/07/21   tnkknt

Google Play PCを入れたらVMWareが起動しなくなった件

Windows10等だとプレイ出来ない美少女ゲームがそれなりにあって
Windows7 ProをVMWare15のオフライン仮想環境で使っていたんですが、
Google Play PC版を入れる際に勝手に『仮想化を有効にしますか?』と出たのでOKを押したら
案の定VMWareが起動しなくなった。

大体こういう時はWindows Hyper-Vが悪さをしているものなので、
BIOSとコントロールパネル、グループポリシーの3点を直せば今まではなんとかなっていたのだが
今回は出来ずに別の方の解決方法を参考にしたら直ったのでここに備忘録として記載。

【ワテ備忘録】VMware PlayerとDevice/Credential Guardには互換性がありません【解決】

本当はSurface pro 7+でGoogle Play PCが使えれば良かったのだが画面のノイズが止まらないので仕方なくメインでやったのですが思わず時間を取られてしまいました。
サイズ変更出来るのでDMMでウマ娘はやった方が当分は良いなあと思いました。

ソーシャルゲーム   2023/04/28   tnkknt

暗夜迷宮2023年2月18日開始。

定期更新ゲーム、暗夜迷宮についてですが、もうそろそろ登録開始するそうです。

暗夜迷宮のディザーサイト

定期更新も作ったキャラNo覚えていないと、過去結果があっても辿ることができなかったことがあったので、こちらに。
事情から3月10日ごろに登録予定。

≫ 続きを読む

定期更新ゲーム   2023/02/17   tnkknt

作製してみた。

長年メールはさくらのメールボックス、鯖とドメインに関してはXrea及びValue-domainを15年以上レンタルして使用していたのですが、2022年のウクライナ侵攻からの各種物価高の余波を受けてドメイン代も急激に高くなりました。

で、元々Xreaには不満はないもののValue-domainのドメイン代が高くなってしまったのを受け、ドメインをGoogleドメインに移管、同じ管轄だったのでセットで契約していたXreaの方も違うものを使ってみよう、ということで
さくらのメールボックス→さくらのメールサーバー(ライトプラン)に契約を変更してWordpressライクなオープンソースのbaserCMSを導入してみました。もともとMovableTypeで入れて使ってたこともあったし。

インストール自体は楽ではあったのですが、今編集画面の画像アイコンが一切表示されず辛いです。
まぁ、記録用等に使用する予定ですので暇なときにいずれ問題を解決させようと頑張ります。よろしくお願いします。

雑記   2023/02/07   tnkknt
 2025/8 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

ブログ投稿者一覧

月別アーカイブ一覧

年別アーカイブ一覧